東京都三鷹市野崎の調剤薬局

岸田薬局 野崎店
- 公式ホームページ -
開局時間
9:00から
×
18:30まで
15時迄
×
休局日:日曜祝日、年末年始
電話:0422-30-9232 / FAX:0422-30-9242
所在地:東京都三鷹市野崎2-5-5 エスポワール野崎本多101
トップページ 薬剤師ご挨拶 当薬局の特徴 Q&A
店舗紹介 アクセス 業務風景 かかりつけ薬剤師 その他
東京都三鷹市野崎の調剤薬局
岸田薬局 野崎店
公式ホームページ
開局時間:9時〜18時半 (土は15時迄)
休局日:日曜祝日、年末年始
電話:0422-30-9232
FAX:0422-30-9242
夜間緊急連絡先:0422-30-9232 店舗概要 求人情報

調剤

調剤の様子をご紹介します。

今回は誰のものでもないお薬で

調剤をしているフリになりますので

処方せんはただの白紙

お薬の紙袋もテキトーに印刷したものに

なっております。

細かい棚にお薬が格納されております。

薬局内には約1500種類のお薬があります。

これでも在庫の種類としては

多いほうではありません。

まず処方せんのチェックをします。

医療機関が発行したものとはいえ

結局は人の手で作成されたものなので

ミスが起こる可能性がゼロではないので

薬剤師の客観的なチェックは

わりと重要かと思っております。

実際、まれに疑問点や

問題が発見されることがあり

その際は処方せんを発行した医療機関に

問い合わせをして対応します。

お薬を入れる紙袋に

必要事項をプリントアウトします。

処方せんに書かれているお薬を

棚から取り出します。

必要な数を取り出し

輪ゴムでまとめていきます。

まとめ終わりましたら

お薬を棚に戻します。

次のお薬を取り出し

繰り返していきます。

一通り揃いましたら

処方せんと照らし合わせて

最終確認をします。

この最終確認は

基本的にお薬を揃えた薬剤師とは

別の薬剤師が
することになっております。

同じ薬剤師ですと
思い込みで
ミスを逃す恐れがあり

先入観のない
別の薬剤師が
確認することにより

よりミスが起きないように
しております。

問題が無ければ紙袋に入れていきます。

調剤室でパソコンをカタカタカタカタ。

これはネットやゲームで

暇つぶしをしているわけではなく

患者様の状態を入力して把握する

とても重要な作業になります。

当薬局は地域のかかりつけ薬局を

目指しておりますので

患者様の状態の把握は

重要なポイントだと思っております。

お薬の箱や説明書やら何やら

紙ゴミが結構出ます・・・。

薬剤師は処方せんの通りに
お薬を切り分けて

袋詰めしてるだけの職種のイメージが

強いかと思いますが

実際に業務に
携わっている者としましては

コミュニケーション多めの
小売の接客業という
側面のほうが
大きいように感じております。